第4回全国連合子ども観光大使大会は愛知!
2018子ども観光大使
きみも富国有徳「ふじのくに」の良さをいっぱい体験して
静岡の良さを発信する 子ども観光大使 になろうよ
子ども観光大使になるための条件は3つ
1 ふじのくに子ども観光大使の11会場のうち、3 回以上参加する。
2 観光はがき・観光俳句・観光動画などで、ふじのくにの良さを2回発信する。
1回は、参加会場の良さ
1回は、自分で見つけた静岡の良さ
3 子ども観光大使検定に合格する。
子ども観光大使になっているみなさんへ
三ツ星子ども観光大使は、毎年なることができます
三ツ星子ども観光大使になるための条件が新しくなりました!
1 14会場のうち、1回以上再び参加
2 ふじのくにの良さを2回以上発信
1回は、自分が参加した会場について
1回は、自分で見つけた静岡の良さについて
3 子ども観光大使検定に再び合格
1 ご参加は、保護者同伴となります。お子様だけでのご参加はできませんのでご了承下さい。
2 予定は、変更することがあります。天候等の都合で中止する会場もあります。
3 各会場ごと参加人数に限りがあります。お申し込みが受付されますと、ご案内ハガキが届きます。
4 お申し込みは、各会場ごと開催月の3ヶ月前の1日から承ります。
例 7月会場→4月1日
ただし、既に子ども観光大使に認定されている子は、開催月の1ヶ月前から受付を承ります。
5 小学生〜中学生までが参加できます
2018年度 14会場 講座一覧
各会場の詳細につきましては、掲載チラシをご覧ください。
→2018チラシ
日にち | 開催地 | 講座内容 |
5 月 3 日(祝) |
富士 | |
5 月27 日(日) |
富士 | |
6 月 3 日(日) |
伊豆 |
|
6 月10 日(日) |
浜松 | |
6 月30 日(土) |
袋井 | |
7月22日(日) |
森町 |
|
8月22日(水) |
焼津 |
鰹節のうま味の秘密を知ろう |
9月1日(土) |
浜松 |
昆虫の秘密を知ろう! |
9月15日(土) |
三島 |
三島の清流、源兵衛川のことを知ろう。 |
10月20日(土) |
沼津 |
皇室献上”沼津茶”手もみ体験&お茶のいれ方体験”をしよう |
11月10日(土) |
静岡 |
人と地球上の生態環境 |
12月8日(日) |
裾野 |
自然の中の材料を使って |
1月19日(土) |
静岡 |
日本平で日本平山頂からの360 度の展望と歴史文化を学ぼう。 |
2月2日(土) |
浜松 |
浜松のフラワーパークで「花の庭園」人気の秘密を体験しよう。 |
3月未定 |
静岡 |
子ども観光大使認定式 県庁別館21階展望ロビー(予定) |